HOME>漆便り
漆便り



2017年08月22日
輪島大祭が始まりました
8月22日から25日までの4日間、輪島市街地4つの神社の夏祭りです。 22日 奥津比咩神社 23日 重蔵神社 24日 住吉神社 25日 輪島前神社 ぜひ、輪島大祭にお越しください。 &n...
2017年08月8日
残暑お見舞い申し上げます
「立秋」とは名ばかりの酷暑が続いておりますが、この蒸し暑さはいつまで続くのでしょうか。 くれぐれもご自愛くださいませ。 8月9日(水)~8月15日(火)まで大丸神戸店 7階美術画廊にて「...

2017年07月26日
慶塚工房逸品展の開催


2017年06月20日
初夏を彩る器の会
「輪島漆器と初夏を彩る器の会」に出品させていただきました。 夏に嫌煙されがちな漆の器も、銀食器やガラスを組み合せて ぜひ、お楽しみくださいませ。 &nb...

2017年06月6日
漆の花
庭先の漆の木に、小さな黄緑色の花がたくさん咲いています。 幹を見ると、樹皮のキズをふさぐためウルシが樹液を出しています。 その樹液を集めることを「漆かき」と言いいます。 植えてから15年...

2017年05月14日
心地よい季節です
青葉若葉が目に心地よい季節です。 庭先には、藤、都忘れ、クレマチスにつつじ、すずらんと色とりどりの花々が咲き、 初夏の色合いになってきました。 一輪のクレマチスも花器の選び方で表情が変わ...
